Q)高所作業車/高所作業台の運転資格について教えてください。
A)高所作業車の運転資格はその機械の有する「最大床高さ」によって運転資格が違います。
Q)法令点検はありますか?
A)はい、ございます。 高所作業車には「始業前点検」、「月例点検」、「年次点検」が義務付けられております。
Q)スノーケル高所作業機器の運転資格について
  
    | 製品名 | 運転資格 | 点検義務 | 
  
    | ULE | 無 | 無 | 
  
    | S3010E | 特別教育 | 有 | 
  
    | TM12 | 特別教育 | 有 | 
  
    | S3215E / S3219E / S3215E / S3219E / S3220E / S3226E / S3246E / S4726E / S4732E | 特別教育 | 有 | 
  
    | MB20J / MB26J | 特別教育 | 有 | 
  
    | A38E | 技能講習 | 有 | 
  
    | A46JE / A46JRT | 技能講習 | 有 | 
  
    | SL26SL / SL30SL | 技能講習 | 有 | 
  
    | S2770RT / S3370RT / S3970RT(BE) | 技能講習 | 有 | 
  
    | A62JRT / A85JRT | 技能講習 | 有 | 
  
    | AB80J / AB85J | 技能講習 | 有 | 
  
    | 600S / 600SJ | 技能講習 | 有 | 
  
    | TB80 / TB86J / TB120 / TB126J | 技能講習 | 有 | 
  
    | TL37J / TL49J | 無 | 無 | 
  
    | TL37J / TL49J ドライブアシスト付き
 | 技能講習 | 有 | 
Q)スノーケル高所作業機器の点検義務について
  
    | 点検・検査区分 | 実施時期 | 結果の保管期間 | 
  
    | 作業開始前点検 | 機械を使用する前 | 点検表を機械が稼働しているあいだ保管 | 
  
    | 定期自主検査 (月例点検)
 | 月1回 | 検査表を3年間保管 | 
  
    | 特定自主検査 (年次点検)
 | 年1回 | 検査表を3年間保管(機械に実施済標章を貼付すること) | 
Q)構造規格についてはどうなっていますでしょうか?
A)高所作業車には労働安全衛生法によって定められた構造規格がございます。 製品の安定度、強度等についての基準がうたわれています。
スノーケルの高所作業車は欧州の規格CEに準拠して作られており、勿論日本の構造規格にも適合しております。
Q)レンタル品はございますでしょうか?
A)弊社から直接の貸出はしておりませんが、取扱のあるレンタル会社様をご紹介できます。こちらのページ(レンタル会社様のご紹介)に取扱製品とレンタル会社様の一覧を掲載しておりますのでご覧ください。
Q)エレベーターで運搬可能な小型のものを探しています。
A)スノーケルの商品は、小型で軽量なところに特色がありますが、エレベーターで運搬可能という条件ですと、サイズだけではなく重量的な制約もあります。
ほとんどのパーソネルリフト(ULEシリーズ)は可能ですが、高所作業車になりますと具体的にお問い合わせいただいたほうがよろしいかと存じます。
  
    まずはお気軽にお問い合わせください
    
      
        
東京本社
        
関西支店【受付時間】平日9:00〜17:30